闘牛戦士ワイドー公式グッズ
沖縄県の平和を守るため、うるま市の平和を守るため、闘牛の文化を広めるために現れた、地域限定ヒーローが遂に登場しました。
その名も闘牛戦士ワイドー!持って生まれたパワーと、鍛え抜かれた技で悪と戦う沖縄のご当地ヒーローここに見参!!
闘牛戦士ワイドー【演:小橋川建】
本作の主人公。オボツカグラの光を浴びたことにより興奮すると頭から角が生えるようになった。
勢子(闘牛士)になる事を目標にしているが良男さんからは今だに認めてもらえずにいる。
ワイドーの衣装は勢子デビューに向けて自分で製作した。かなりのお調子者で周囲を困らせている。
カミヤー【演:玉代勢圭司】
ウシナー軍団のボス。前作では人間への復讐を誓い、全ての人間を牛に変えようと暗躍するがワイドーの屈しない姿に最後は負けを認めた。
口ぐせは「ブチクン」
タッチュータイフーン
長い角が自慢で、高速回転させることで発生する竜巻で攻撃する。
言葉の語尾に「モ〜」をつける喋り方が特徴。好戦的だが意外と素直。
ドクドクカチャーサー
カチャーシーから発せられる波動は人間の心を支配する事ができる。耳が遠いのかよく聞き間違いをする。口ぐせは「○○だっつーの」
チュラベニークー
軍団の紅一点で鞭を武器に闘う。自称スイス出身と言っているが何故かよく使う言葉は英語。
その事に触れるとキレて、ウチナー口(沖縄方言)で激昂する。
ワイドーは元々闘牛が盛んな事で有名な沖縄県中部に位置するうるま市のローカルヒーローであり、
2013年に闘牛実況アナウンサーの伊波大志により考案され、これまで県内様々なイベントで活動している。
また、ワイドーが生まれたうるま市の闘牛は無形文化財に指定されており、2019年には闘「牛のまち宣言」を発表。
ワイドーをはじめ闘牛を愛する様々なジャンルの人々の活動に伴い闘牛ファンの年齢層も男女を問わず格段に広がった。
闘牛戦士ワイドーは沖縄県内、年少児童を中心に絶大な人気があり、「ヒーヤイ!」「ヒーヤイ!」と叫ぶ子供達も笑顔で溢れている。
闘牛戦士ワイドーは闘牛をより身近にさせてくれたヒーローであり、今後の活躍にも期待が高まっている。